しろいたち の 釣り方。

ウキウキの電気ウキ〜

 

タチウオを釣る時に、しろいたちが電気ウキに要求するもの。

 

        \
こんにちは、

 

しろいたちです。
        /


 

今回も、ツイッターで応募した内容です。

 

タチウオの釣りに使う。

 

ウキウキの電気ウキについて、です。

 

 

釣り場に並ぶ電気ウキ。

 

みなさんは、使ってる電気ウキに

こだわり

はありますか?

 

 

なんでそのウキ使ってるの?

 

 

しろいたちが電気ウキに要求するもの。

ウキは、魚がかかればウキが沈むのは当たり前です。

 

しかし、タチウオのあたりは3次元の動きを察知できなくてはいけないと思っています。

 

そこで、しろいたちが電気ウキに要求するのは主に次の6項目。

 

@「食い上げのあたり」がわかるか?
A「5o、1pの微妙なあたり」がわかるか?
B「投入した時のあたり」がわかるか?
C「遠投」できるのか?
D「風の対応」はどうなのか?
E「感度は」感度、タチウオの対しての違和感はどうなのか?

 

このE個の要求が、しろいたちが今使ってるウキにたどり着いた理由です。

 

こだわりと言ってもいいのかな。

 

 

タチウオ釣りをしている方ならわかると思いますが・・・

 

@「食い上げのあたり」がわかるか?

タチウオは食い上げのあたりも多いので、ウキが浮いてくるのがわかるウキがいい。

 

 

A「5o、1pの微妙なあたり」がわかるか?

最初のあたりは、5oぐらいしか反応しない事もあるタチウオのあたり、このような微妙な時は特に慎重なタチウオが多いので、わかると準備ができる。

 

 

B「投入した時のあたり」がわかるか?

仕掛けを投入して、落ちて行く時にもエサをくわえる事もあるので、タチウオが途中でくわえたかどうか?がわからないといけない。
仕掛けがなじみ、仕掛けが一直線になった事がわかるウキがベスト。

 

 

C「遠投」できるのか?

普通の堤防では、あまり遠投は必要ではないと思っていますが、探る範囲が広がるので、遠投できないよりは出来る方がいい。

 

 

D「風の対応」はどうなのか?

タチウオの釣れる季節は、風のある事も多いので風に対応できるか?
軽すぎると風に流され、ポイントに届かない。

 

 

E「感度は」感度、タチウオの対しての違和感はどうなのか?

特にタチウオの渋い時は、微妙な反応が多いのでウキの感度が重要になってくる。
そして、感度はタチウオへの違和感にも連動する。

 

 

 

表にしてみましたので、ご覧ください。
タチウオを釣る時に、しろいたちが電気ウキに要求するもの。
タチウオを釣る時に、しろいたちが電気ウキに要求するもの。

 

表にして作ってみて、我ながらわかりやすいと思っておりますww

 

この表を見たら、各ウキの違いや使う時がわかると思います。

 

写真の左から
「棒ウキ」
「棒ウキ細」
「自立ウキ」
「普通」
「円錐」

 

 

では順番にしろいたちの各ウキの使い方を紹介します。

 

「棒ウキ」

タチウオを釣る時に、しろいたちが電気ウキに要求するもの。

 

しろいたちが基本使うウキ(3号)。

 

オールマイティ。

 

タチウオに対しての反応はどれも出来ている。

 

表の中でも遠投と風には少し弱い。

 

 

タチウオに対しての反応は出来ているので、今日のタチウオの活性や、どこで釣れるか?などを探りながら使うし、釣れればそのまま使う。

 

基本使う。

 

 

「棒ウキ細」

タチウオを釣る時に、しろいたちが電気ウキに要求するもの。

 

仕掛けが軽くなり感度のいい所が最大の武器で、タチウオの反応にも対応。

 

遠投は出来ない、風には弱い。

 

 

最大の武器の感度を使い、近場で渋いタチウオを狙う時に使う。

 

近場の渋い時用。

 

 

「自立ウキ」

タチウオを釣る時に、しろいたちが電気ウキに要求するもの。

 

遠投ができ、風にも負けない所がある。

 

タチウオに対しての反応に何あり。

 

 

私は、使わない。

 

 

「普通」

タチウオを釣る時に、しろいたちが電気ウキに要求するもの。

 

どれも△。

 

 

これも使わない。

 

 

「円錐」

タチウオを釣る時に、しろいたちが電気ウキに要求するもの。

 

遠投もできるし、風にも強い。

 

感度には問題ないものの、遠投した時に、タチウオの反応がわかりにくいので△。

 

 

遠投できるので、近くで反応が無い時、棒ウキで届かない沖を探るのに使う。

 

沖用。

 

 

タチウオを釣る時に、しろいたちが電気ウキに要求するもの。

各ウキの号数の違い。

軽くなっていくと

 

タチウオへの違和感がなくなる。
感度がよくなる。

 

 

重くなっていくと

 

遠投ができる。
風に強い

 

 

「軽く」と「重く」は、反対なので、

 

軽いと、遠投できない、風に弱い。
重いと、違和感が出るし、感度は悪くなる。

 

バランスが重要。

 

当日の天気やタチウオの状況にあわせて使っています。

 

 

今回は簡単ですが、以上になります!

 

 

わからい所などあれば、お気軽にどうぞ。

タチウオを釣る時に、しろいたちが電気ウキに要求するもの。

 

「note」の「しろいたち流」を購入の方へ、、購入時のお名前を入れて下さい。

タチウオを釣る時に、しろいたちが電気ウキに要求するもの。 note マガジン「タチウオのウキ釣りのこと」販売開始。 タチウオを釣る時に、しろいたちが電気ウキに要求するもの。
page top